【お正月を英語で挨拶】他の人と差がつく!思いが伝わる“リアルな”例文35選
日本人にとってはとても大きな季節の催し物である「お正月」。
海外の人にも、スマートに英語で新年の挨拶をしたいですよね。
しかし、“Happy New Year.”だけでは「つまらない」「物足りない」「気持ちが伝えられない」と思っている方も少なくないでしょう。
そこで、今回は茨城県守谷市の英会話教室「のびのび館」が、英語でお正月の挨拶をする時に使える例文を相手別に紹介します。
他の人と一味違った挨拶をしたい方、思いのこもったメッセージカードを送りたい方は、ぜひ参考にしてください。
●シンプルで短いフレーズでも、他の人とは違う個性的なメッセージは作れます。
●「のびのび館」では、幅広い世代の方に学ぶ楽しみを知ってもらうべく、英会話をはじめとした多彩なコースをご用意しています。
Contents
【誰にでも使える】英語で伝える定番のお正月挨拶
英語で新年の挨拶と言えば、「ハッピーニューイヤー」が定番ですよね。
欧米圏でも“Happy New Year.”が最も使われるフレーズです。
その他にも誰に言っても失礼にならない定番のメッセージもありますので、ぜひ覚えておくことをおすすめします。
英語 | 日本語 |
---|---|
Happy New Year! | あけましておめでとうございます。 |
New Year’s greetings! | 新年のご挨拶を申し上げます。 |
I wish you a happy New Year. | あけましておめでとうございます。 |
Best wishes for the new year. | 新年のご多幸をお祈り申し上げます。 |
All the best wishes in 20XX! | 20〇〇年に幸運が訪れますことを心から祈っています! |
Wishing you many happy memories in 20XX. | 20〇〇年にたくさんの幸せな思い出ができますように。 |
I hope you have a happy New Year. | 楽しいお正月をお過ごしになれることを祈っています。 |
Hoping that all your wishes come true. | あなたの願いが叶いますように。 |
May the new year bring you peace, joy, and happiness. | 新年があなたに平和と喜び、そして幸せを運んできますように。 |
I hope the new year finds you in excellent spirit! | 新年を元気に迎えられますことを願っています。 |
日本でも年賀状や新年の挨拶で、相手の幸せや健康を祈るメッセージを送りますよね。
英語でも同様で、「願いや夢が叶いますように」「健康で幸せに過ごせますように」という意味合いのフレーズが定番です。
【取引先・上司などビジネスシーンで使える】英語のお正月挨拶
取引先の相手やお客様、上司、同僚にお正月の挨拶を英語で伝えるシーンもあるでしょう。
欧米圏では、ビジネス上の相手にも、くだけた言い回しで挨拶することが多いですが、気になる方はこれから紹介する例文を組み合わせて使ってみましょう。
英語 | 日本語 |
---|---|
Have a restful holiday. See you in the new year. |
ゆっくりとした休日をお過ごしください。 新年にお会いしましょう。 |
Here’s to more success in the new year! | 新年のさらなる成功をお祈りします! |
Season’s greetings and best wishes for the new year. | 季節のご挨拶と併せて、新年のご多幸をお祈り申し上げます。 |
May you and your family have a safe and happy New Year! | あなたとご家族が、安全で幸せな新年を迎えられますように。 |
Here’s to an equally great 20XX! | 20〇〇年も、(昨年同様に)素晴らしい年になりますように! |
May happiness and success be with you throughout the new year. | 幸せと成功に恵まれた新年になりますように。 |
Thank you so much for supporting our business in 20XX. | 20〇〇年は弊社をご支援いただきありがとうございました。 |
We’re looking forward to working with you again next year. | 来年も御社(皆様・あなた)とお仕事できますことを心よりお待ち申し上げます。 |
Thanks for your support over the past year. | 昨年は御社(皆様・あなた)ご支援いただきありがとうございました。 |
Thanks for all you’ve done to help during the past year. | 昨年は弊社のためにご尽力いただきありがとうございました。 |
Wishing you and your family all the best as we head into 20XX. | 20〇〇年(新年)に向けて、皆様とご家族の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 |
We just know that 20XX is going to be our best year yet! | 20〇〇年(来年)がこれまでで最高の年になりますことをお祈りしています。 |
ビジネスシーンでは、相手の健康や幸せを願うだけではなく、ビジネスの成功や発展を祈るフレーズを加えると印象的になります。
また、メッセージを送る相手自身や家族にまで思いやる文章は、好印象になること間違いないでしょう。
ちなみに、日本人の方ですと、ビジネスの相手に送るメッセージで「!」を使うのに抵抗がある方も多いかもしれませんが、欧米圏では普通に使われているため、あまり気にする必要はありません。
むしろ、密に取引している相手や付き合いの長い相手へは、積極的に「!」を使い、親密度をアップする方法もおすすめです。
【友人・恋人・家族に使える】英語のお正月挨拶
家族や友人、恋人にお正月のメッセージを送りたい場合、定型文では少し“味気ない”ですよね。
相手との関係性に応じて、シンプルでも印象に残るメッセージを使ってみましょう。
英語 | 日本語 |
---|---|
Every year with you is the best one yet. | あなたと過ごす年は、これまでで最高の一年です。 |
New year, new adventures with my best friend! | 新年と新たな冒険をあなた(親友)と過ごせるように! |
Wishing you the best year yet! You deserve it! |
最高の一年になりますように! あなたならそれができるはず! |
Wishing you nothing but health, wealth, and endless happiness in the new year ahead. | これからの年があなたの健康、富、あと限りない幸せが訪れることを祈っています。 |
The future is your story to write… make next year the best one yet. | 未来はあなたが書く物語…来年がこれまでで最高の年になりますように。 |
New year, new start! |
新しい年は新たなスタート! |
New beginnings and the same friends! Cheers! |
新たな始まりを今までと同じ友人で過ごそう!乾杯! |
Break out the champagne! Happy New Year! |
シャンパン開けよう!あけましておめでとう!(欧米では正月にシャンパンを開けてお祝いする習慣がある) |
Make way for 20XX! | 20〇〇年に向けて道を切り開こう! |
I can’t wait to see where the next year brings ! | 来年が私をどこに連れて行くか楽しみ!(=来年がどうなるか楽しみ) |
Out with the old, in with the new! | 去年のことは忘れて、心機一転スタートしよう! |
I feel like I say this every year, but: Happy New Year! | 毎年(同じことを)言ってる気がしますが、開けましておめでとう! |
Friendships like yours are what made the past year so meaningful. May our friendship only grow stronger in 20XX. |
あなたとの友情のおかげで、去年はとても有意義でした。 20〇〇年も私たちの友情がさらに強くなりますように。 |
市販のニューイヤーズカードを送る場合も、紹介した例文を手書きで添えるのがポイントです。
欧米では、遠く離れた場所に住む家族や友人に季節のカードを贈る文化がありますが、購入したカードをそのまま送ることはありません。
短くても手書きメッセージがあるかないかで印象が全く変わります。
「ハッピーニューイヤー」を文頭か文末につける|New Yearとnew yearの違い
英語でお正月の挨拶をする際、“Happy New Year.”は“Hello”に代わる挨拶のように使われます。
そのため、誰にどのフレーズを送る場合でも、文頭もしくは文末に必ず“Happy New Year.”を付けましょう。
英語が第一言語の方は、文章の抑揚やリズムで文頭と文末のどちらに付けるか判断しますが、どちらに付けても問題ありません。
いくら“Happy New year.”が定型文的なフレーズでも、ないと意味が伝わりにくくなったり、失礼に当たる可能性もあります。
“May you and your family have a safe and happy New Year!”のように、文中に“Happy New Year.”が含まれている場合は、さらに付け加える必要はありません。
ちなみに、“New Year”と、“new year”はニュアンスが少々違います。
“New Year”はお正月、つまり祝日の期間を意味し、“new year”は単純に新たな年を指します。
たとえ使い分けを間違っても意味が伝わらないということはありませんが、ネイティブの人にメッセージを際は少し気をつけてみましょう。
カードを送る場合はクリスマスの挨拶と一緒が基本
日本ではクリスマスカードと年賀状を分けて送るのが一般的ですが、欧米では“Happy holidey”と、一緒に祝うのが一般的です。
そのため、お正月だけを祝う習慣はなく、アメリカでは1月3日くらいから学校も会社も通常通りになります。
欧米圏の方に「あけましておめでとう」という気持ちを伝えるなら、クリスマスのメッセージと一緒にすると違和感がありません。
「〈英語のクリスマスメッセージ〉メリークリスマスとは言わないって本当?ネイティブが使うおしゃれな例文を紹介」では、メリークリスマス以外のメッセージを紹介しています。
クリスマスメッセージの後に続くように、お正月の挨拶を付け加えてみましょう。
ちなみに、中国系の方にお正月メッセージを送る場合は、少し注意してください。
日本とは異なり旧正月(2024年は2月10日)を祝う風習があるため、クリスマスとお正月のメッセージは一緒にしません。
この場合は、クリスマスメッセージとは別に、“Happy Lunar New Year.”から始まる新年の挨拶を贈りましょう。
Lunarは日本語にすると「月の」と言う意味になり、西暦の新年と分ける意味合いで使われます。
※海外へ年賀はがきを送りたい方は、「日本郵便株式会社|海外年賀」をご確認ください。
〈おすすめコラム〉
「ハッピーバースデー!」&お祝いメッセージの英語例文|おしゃれな書き方を友達・家族・上司など相手別に紹介
ありがとうを英語でおしゃれ・かっこよく表現|カジュアル・フォーマルな例文、SNSの短い一言メッセージ
まとめ|シンプルな文章でも気持ちは伝わります
英語でお正月のメッセージを送りたい場合は、新年の挨拶とともに、相手やそのご家族の幸せや発展を祈る言葉や、関係性がより親密になることを願う言葉を付け加えてみてください。
そうすることで、一気に定型文的な挨拶から、オリジナリティのあるメッセージに変身します。
ただし、難しい単語を使ったり、無理に文章を長くしたりする必要はありません。
シンブルで短いフレーズでも、人とは違うメッセージは作れます。
今回紹介したフレーズから、使いやすい・覚えやすいものを選び、ぜひ練習してみてください。
私たち「のびのび館」では、茨城県守谷市を中心に、栃木県小山市周辺のエリアで、幅広い世代の方に“学ぶ楽しさ”をお伝えしてきた実績があります。
随時無料レッスンを実施しておりますので、皆様のメール・電話でのお問い合わせやご来館を、スタッフ一同お待ちしています!
〒302-0127
茨城県守谷市松ヶ丘6-6-1 アクロスモール守谷2F