英語で冷蔵庫は「refrigerator」・「fridge」など|読み方や発音のコツ、例文も紹介
茨城県守谷市で楽しく英会話を学びたい方は、のびのび館にお問い合わせください。
無料体験レッスンを実施中です!
英語で冷蔵庫を表す基本の単語は「refrigerator」ですが、海外ドラマなどで冷蔵庫を「fridge」と表現している場面を見たことがある方がいらっしゃると思います。
英語で会話をしたり文章を書いたりする場合に、「どちらを使えばいいの?」と迷いますよね。
そこで今回は、茨城県守谷市で英会話レッスンを実施している『のびのび館』が、冷蔵庫に関連する英語を幅広く紹介します。
Contents
英語で冷蔵庫は「refrigerator」・「fridge」など|読み方や発音のコツ
はじめに、英語で冷蔵庫を表す基本の単語「refrigerator」・「fridge」について、読み方や使い分けを紹介します。
また冷蔵庫をあらわす英語は意外と多いため、ほかにどのような表現があるのかも確認しましょう。
冷蔵庫は「refrigerator」・「fridge」|読み方、発音のコツ
英語で冷蔵庫全般は「refrigerator」と表します。
「fridge」は、「refrigerator」の短縮形です。
冷蔵庫の英語 | ||
---|---|---|
refrigerator | 読み方 (カタカナ) |
リフリジャレイタ |
発音記号 | rɪfrídʒərèɪtə | |
読み方のコツ | ・アクセント:「ri」の部分 ・発音が難しいため、単語を区切ると読みやすい re-fri-gerator:リ-フリ-ジャレイタ |
|
fridge | 読み方 (カタカナ) |
フリッジ |
発音記号 | frídʒ | |
読み方のコツ | アクセント:「ri」の部分 |
「refrigerator」・「fridge」に明確な使い分けのルールはありませんが、以下のように使い分けされるのが一般的です。
- フォーマルな文章(商品説明など)では「refrigerator」を使う
- 英語圏のネイティブは会話の中で「fridge」を使う方が多い
- カジュアルな文章(メールなど)では「fridge」使うことが多い
また英語圏の方との会話で「refrigerator」と言って発音の問題でうまく伝わらない場合には、「fridge」と言い直すことで伝わりやすくなるという点を覚えて置くと便利ですね。
冷蔵庫を表すさまざまな英語・使い分けを一覧表で紹介
「refrigerator」は冷蔵庫全般を表す英語ですが、実は冷蔵庫の形態や用途などによって、ほかにも冷蔵庫を表す英語があります。
英語 (読み方) |
使い分け |
---|---|
refrigerator (リフリジャレイタ) |
主に家庭用電化製品の冷蔵庫を表すが、冷蔵庫全般に使える |
fridge (フリッジ) |
|
refrigerator compartment (リフリジャレイタ・コンパートメント) |
「冷蔵庫の中の冷蔵室」のことを、明確に伝えたい場面で使う |
smart fridge (スマート・フリッジ) |
スマホなどと連携して操作できる機能を持つ高機能冷蔵庫 |
minibar (ミニバー) |
ホテルの客室などにある小型冷蔵庫 |
cold storage chamber (コールド・ストレージ・チェンバー) |
工業用・商業用の大規模な冷蔵施設(冷蔵室・冷蔵倉庫など) |
refrigerated chamber (リフリジャレイテッド・チェンバー) |
科学実験用・医療用などの冷蔵が必要なものを保存する冷蔵専用スペース |
commercial refrigerator (コマーシャル・リフリジャレイタ) |
・飲食店、スーパーなどで使われる大型冷蔵庫 ・2つの英語は同じ意味で使われる |
refrigerator for business use (リフリジャレイタ・フォー・ビジネス・ユース) |
工業用・商業用などの特殊な冷蔵庫を表す英語を日常生活で使う機会は少ないのですが、フォーマルな文章などで見かけることがあるかもしれません。
冷蔵庫の形態や用途によって、さまざまな表現があることを覚えておきましょう。
冷蔵庫の冷凍室・野菜室などを表す英語を一覧表で紹介
次に、冷蔵庫のさまざまな部位を表す英語も確認しましょう。
項目 | 英語 (読み方) |
---|---|
冷凍室 | freezer(フリーザー) |
製氷室 | ・ice maker(アイス・メイカー) ・ice compartment(アイス・コンパートメント) |
野菜室 | ・crisper drawer(クリスパー・ドロワー) ・vegetable compartment(ベジタブル・コンパートメント) |
チルド室 | chiller compartment(チラー・コンパートメント) |
ドアポケット | ・door shelf(ドア・シェルフ) ・door bin(ドアビン) |
冷蔵庫の中の棚 | ・shelf(シェルフ) ・refrigerator shel(リフリジャレイタ・シェルフ) |
最後に、「refrigerator」・「fridge」や上記の英語を使った例文を紹介するので、会話や文章作成に役立ててください。
「refrigerator」・「fridge」を使った英語例文
日常生活の中で冷蔵庫に関連する場面を想定し、英語の例文を紹介します。
項目 | 英語例 |
---|---|
refrigerator 冷蔵庫 |
Let’s look at the refrigerator manual and check how to use the ice maker. (冷蔵庫の説明書を見て、製氷機の使い方を確認しよう。) |
fridge 冷蔵庫 |
Please take the milk out of the fridge. (冷蔵庫から牛乳を出してください。) |
freezer 冷凍室 |
There’s ice cream in the shopping bag. Please put it in the freezer before it melts. (ショッピングバッグにアイスクリームが入っています。溶ける前に冷凍室に入れて下さい。) |
ice maker 製氷室 |
Do we have any ice stocked in the ice maker? (製氷室に氷のストックはありますか?) |
crisper drawer 野菜室 |
I’m thinking of cooking with the old vegetables in the crisper drawer. (野菜室にある古い野菜から料理しようと思います。) |
chiller compartment チルド室 |
Please put the fish you bought in the chiller compartment. (買ってきた魚をチルド室に入れてください。) |
door shelf ドアポケット |
Please check the expiration date of the juice in the door shelf before drinking it. (ドアポケットにあるジュースを飲む前に、賞味期限を確認してください。) |
shelf 冷蔵庫の中の棚 |
The fruit is in the second shelf of the refrigerator compartment. (フルーツは冷蔵室の2段目にあります。) |
冷蔵庫を使うたびに英文を考えてみることで、英語を練習できますね。
上記のような例文を参考にして、英語表現の幅を広げていただけると幸いです!
まとめ
冷蔵庫のように身近なものを活用すると、英語の語彙を増やしたり文法を覚えたりする際に役立ちます。
ぜひ身近なものから英語に対する興味を広げて、楽しく英語を習得しましょう♪
茨城県守谷市で「英語表現の幅をもっと広げたい」とご希望の方は、のびのび館にお問い合わせください。
※のびのび館は無料体験レッスンを実施中です!
メール、電話での問い合わせのほか、直接のご来館もお待ちしております♪
〒302-0127
茨城県守谷市松ヶ丘6-6-1 アクロスモール守谷2F